Web帳票作成・印刷帳票作成・データ分析ならおまかせ!「CROWNIX Report」はシステム環境に依存せず、多様なデータソースと直接・間接的に連携できる総合レポーティングソリューションです。企業内に分散している複数のシステムからデータを横断的に収集し、レポートを生成することができます。定型分析はクリック操作のみで実行可能、さらにドリルダウン、ドリルスルーによる分析も行えます。生成されたレポートは、ワンクリックでPDF、Excel、Word、PowerPointの各形式で出力・印刷することができます。
BIツールでなくてもできる、企業に必要な定型分析を実現
多くの企業がBIツールで行っている複数のデータの分析が、このレポーティングソリューションで行うことができます。定型検索や、半定型検索など業務分析で必要となる大半の分析をカバー。クリックするだけの簡単操作で「ドリルダウン」「ドリルスルー」などの機能が利用可能。リアルタイムで必要な情報を抽出し、分析することができます。
ドリルダウンによるデータ分析
集計データの「集計行」をクリックするだけの簡単操作でドリルダウンができます。
ドリルダウンの階層数に制限はないので、明細データまで掘り下げて分析することが可能です。
多彩なグラフ表現を取り入れたダッシュボードを作成
定型的な情報ポータルとして経営情報から全社情報・プロジェクトごとの情報まで包括する「ダッシュボード」も作成できます。
定型的な業績のモニタリングにより経営の可視化を実現します。
日常的な業務に十分な分析機能をカバー
「CROWINX Report」なら、日々の業務で多用する定型分析に抜群の威力を発揮します。
こんなレポートが欲しかった!徹底的にユーザ利便性を追求したレポート機能
現場の人間が本当に欲しいデータを集計したレポートをグラフやバーコード、画像を使用して訴求力の高いキレイなレポートに仕上げます。抽出したデータに基づき、都度グラフを作成したり、図を貼りつけて編集したりする必要はありません。
プリントアウトに最適化された美しいレポートを作成
レポートはグラフやバーコード、画像を使った見やすくキレイな仕上がりに。
そのまま営業資料として使ったり、報告書として提出したりできます。
さらに、分析したデータや作成したレポートを様々な形式で出力することが可能。PDFやExcelのほか、Word、PowerPoint形式で出力することもできます。
表示データをワンクリックで出力
表示データをワンクリックでPDF、Excel、Word、PPTの各形式でレポートとして出力することができます。
多種多様な伝票印刷にも対応、80種類以上のバーコード生成も
複雑なフォームや細かい表現も思いのまま。複数のDBからデータを取り出し、一葉のページとして生成することができます。一般的な宅配伝票のほか、あらゆるレイアウトの帳票が生成できるので、これさえあれば伝票出力ツールも不要。さらに、80種類以上に及ぶバーコードの生成が可能なので、さまざまな場面で活用できます。
業務帳票そのままのレイアウトと80種類以上のバーコードに対応
一般的な宅配伝票への印刷はもちろん、抽出したデータに応じて動的にページレイアウトを生成するので、
複雑なフォームや複数データを使用するものも思いのままです。
「CROWNIX Report」関連機能紹介
CROWNIX Designer
「CROWNIX Report Designer」は「CROWNIX Report」のフォームを作成するツールです。難しいプログラミングの知識は不要。GUI操作で美しい帳票の作成が可能です。クリックとプロパティの設定のみで、あらゆる定型レポート・帳票フォーマットを作成でき、Excelなど既存の業務帳票をインポートする機能があり効率よく作成することができます。さらに、「CROWNIX Query Designer」を使うことで、SQLを学ばなくても、GUI操作により簡単にSQL文を作成し、出力することができます。
オフィスライクなインターフェースで簡単に業務帳票をレイアウト
Excelなど既存の業務帳票をインポートする機能があり効率よくWeb帳票を作成することができます。
CROWNIX ERS
「CROWNIX ERS」は「CROWNIX Report」のエンジンとなるシステムです。「CROWNIX ERS」は「データサーバ」と「レポーティングサーバ」で構成されます。データサーバはデータソースの接続情報を管理し、レポーティングサーバでサーバサイドでのレポート出力、印刷を提供します。
CROWNIX Report Portal
「CROWNIX Report Portal」は、「CROWNIX Report」により作成した帳票・レポートをWebブラウザでの簡単な操作だけで安全に公開・運用するためのWebアプリケーションです。レポート公開のためのアプリケーション開発が不要なので、専門知識がなくても簡単に導入が可能。ユーザごとに閲覧権限や出力権限が付与できるので、企業内のセキュリティ強化にも貢献します。
